【初心者ブロガーにもよくわかる】アフィリエイトのことと厳選プロバイダー4選

f:id:somalica:20220927000902j:image

みんさんアフィリエイトされていますか?

以前google adsenseに登録しようと

enjoy-happiness.hatenablog.com

書きましたが、アドセンスは自動で訪問してきたユーザーごとに一番適した広告内容を変えてくれるのに対して、アフィリエイトは自分で広告内容をきめて、しかもクリックだけではなくて、購入とかサービスの登録とかされてはじめて広告費がはいる仕組みです。アドセンスに比べると難易度は少しあがりますが、その分収入も大きくなります。

ということで今回はアフィリエイトについて書いていこうと思います。

アフィリエイトとgoogleアドセンスの違い

アフィリエイト

サービスの提供元

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とよばれるアフィリエイトを仲介してくる会社のサービスを利用します。のちほどいくつか代表的なASPを紹介します。

広告内容の選択

ブログ運営側でどんな広告をだすかを決めます。
また広告をだすには、ASPを通して広告主への申請が必要になります。
また広告の有効期限などもあるため、ある程度の定期的なメンテナンスが必要になります。

報酬の獲得方法

おもに訪問者が広告をクリックしたあと、その広告さきのサービスへの登録や商品の購入をしてはじめて報酬が発生します。広告によって報酬額はことなります。

稼ぎやすさ

一般的にgoogleアドセンスよりは稼げるといわれています。
クリックしたあとさらにサービスの購入や登録などが報酬を得るためには必要ですが、その分一度にえられる報酬額は大きく、トータルするとアフィリエイトのほうが稼ぎやすいです。また広告を自分できめられるので、記事の内容にあったものを選べるので、購入率は高くなります。

googleアドセンス

サービスの提供元

googleとあるようにサービスの提供はgoogleがやっています。

広告内容の選択

ブログ運営者が何もしなくても、訪問者に一番適した広告を自動で表示してくれます。
メンテナンスが不要なため、運用コストがとても低いのがメリットです。

報酬の獲得方法

サイト訪問者が広告をクリックすると報酬が発生します。ワンクリックにつき数円〜数十円の報酬が発生します。

稼ぎやすさ

クリックするだけで報酬が発生するため、ある程度PV(ページビュー)のあるサイトであれば、一定の収入が見込めます。一方報酬額は小さいので、ターゲットをしぼって広告をだすならアフィリエイトのほうが稼げます。

アフィリエイトとgoogleアドセンスは併用できるのか?

一つの記事に両方つけるのは問題ありません。
ただ先に書いたようにそれぞれの特徴があるので、上手に使い分けないとお互いに長所を台無しにしてしまうこともあります。

ターゲットで広告を出したい時はアフィリエイトを利用

つまり何かの商品の記事をかいているのに、そこにアドセンス広告があると、そちらをクリックしてしまってせっかく記事を読んで商品に興味をもった人をアフィリエイトに誘導できる機会を減らしてしまいます。
そういった時にはアドセンス広告をはらずにアフィリエイトにしたほうがいいわけです。
そういったユーザーが何を欲しいということを常に意識しながら広告をいれていくと、きっと効率的な報酬がえられるようになると思います。

アフィリエイト広告のはじめかた

アフィリエイト広告をはじめるには、まずASP(アフィリエイト サービス プロバイダー)とよばれるプロバイダーに登録することになります。
ASPを選ぶ時に重要なことですが

・扱っている案件の数と種類

・報酬の単価

この2点にまずは注目しましょう。

案件の数が少ないASPだと自分の記事にあった案件がないかもしれません。
また種類も重要です。物販に強いASPやアプリに強いなどASPによって特徴があります。
自分の記事にあったASPを選ぶことで、ユーザーが求めるサービスに誘導してあげることが可能になります。
また報酬の単価は実はASPによって違ったりします。せっかくなら報酬の高い方の広告をはりたいものですね。そのため複数のASPの同一案件を比べながら選択するのがよいです。(とはいえ結構大変な作業になるので、そこにあまりコストをかけないという考え方もあるかと思います)

では初心者にもおすすめなASPを紹介します。

A8.net

アフィリエイトをしている人で知らない人はいないんじゃないでしょうか?
ともかく扱っている案件数が非常に多く、種類も多いです。
とりあえずまずはこちらに登録しましょう

A8.net

私のおすすめはローテーションバナーです。15個までの広告をページを開くたびに変えてくれます。
リピート訪問してくれたユーザーにも違う広告を提示できるので、興味をもってもらえる可能性が高くなります。

もしもアフィリエイト

こちらも幅広く案件をあつかっていますが、特に物販系で私は利用しています。
なぜ物販で利用するかというと、もしもアフィリエイトのかんたんリンク機能が使いやすいからです。
一つの商品に複数の物販サイト(楽天・アマゾン・yahooショッピング)のリンクをはることができるので、ユーザーがよく利用している物販サイトへの誘導が可能です。
もし物販系を利用されるならぜひ「もしもアフィリエイト」も登録をどうぞ。

もしもアフィリエイト

Smart-C

スマホアプリを紹介したいときありますよね。
そんなときにもせっかく紹介するならアフィリエイト広告をはりましょう。
おすすめはこちらSmart-C
アプリの扱い件数が多いのと、サイトが使いやすいのでぜひ登録だけでもいかがでしょうか?

Smart-C

楽天アフィリエイト

楽天ならアマゾンとかYahooショッピングとか同時に紹介できるもしもアフィリエイトのほうが使いやすいように思いますが、もしもアフィリエイトの現状の1番の問題は楽天モーションウィジェットが使えない。(スマホでの表示不具合)
この楽天モーションウィジェットも便利で、ユーザーにあわせて内容を変更してくれます。そのため成約率もたかくなりやすい。

ということで本家からモーションウィジェットを使いたいためだけにこちらを登録しています。

楽天アフィリエイト

 

同じようにamazonアフィリエイトプログラム(amazonアソシエイト)もありますが、こちらはちょっと初心者には使いにくいかと、半年で3件以上成立しないとパートナーとして認めてもらえない。それだったらもしもアフィリエイト経由でアマゾン商品を紹介するほうがハードルは低いと思います。

 

今回はたくさん紹介してもなかなか運用が大変だと思うので、厳選した4つのASPのみ紹介しました。
ほかにもいろいろな特徴のあるASPがありますので、慣れてきたらみなさんいろいろとチャレンジしてみてはいかがでしょうか。